top of page

オステオパシー誇張法って?

  • 執筆者の写真: 久実kumi
    久実kumi
  • 2019年4月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年4月11日

昨日、友人から


「久実ちゃんのやっている"オステオパシー″って文字を守山区で見かけたよ。

もう一人、オステオパシーする人が名古屋にいるって言っていたけれど、その人かなあ~」


と質問されました。



実は、【オステオパシー】をされる方は日本全体にも名古屋市内にも沢山いらっしゃいます。

ネット検索するとそれなりの人数の療法家・施術家の方が出てくると思います。

何人いるかは私自身は把握しておりません。



名古屋市内に2人しかいないのは、


【オステオパシー誇張法】


をメインに施術する療法家です。



【オステオパシー】とは、オステオ(骨)+パシー(医学)で「整骨療法」です。 およそ150年前、アメリカ人医師アンドリュー・テイラー・スティルにより提唱されたアメリカ医学です。



この【オステオパシー】の中で一番ソフトな頭蓋オステオパシの施術法を、身体全体に使えないか? という発想から、考案されたのが【オステオパシー誇張法】です。



この【オステオパシー誇張法】を考案されたのは私の「先生」の「先生」になる故・齋藤巳乗先生です。

そのため、【オステオパシー誇張法】は【斎藤オステ】とも呼ばれているそうです。



私がが初めて知った【オステオパシー】がこの【オステオパシー誇張法】のため、他の所謂、一般的な一般的な【オステオパシー】を知りません。


機会があれば【オステオパシー】と【オステオパシー誇張法】の違いを経験してみるのも面白いかもしれませんね。


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

Copyright © Casa de Salud   All Rights Reserved.

bottom of page