私のところにおいでくださる方は、殆どはもともと私の友人や知人。
オステオパシー誇張法に興味を持ってくださり、受けてみて
「これは良い」
と思い、続けて受けてくださっている方々。
今のところ、8割くらいのお客様はそのような方々。
2割くらいの方は受けてくださった友人・知人の紹介でおいでくださっている方々。
また、その紹介で気に入ってくださった方からの紹介の方もいらっしゃる。
プロになる前の時期も含めて、1回で来られなくなる方もみえる。
でも身体が改善してきているという実感がある方のうち、
・オステオパシー誇張法がメンテナンスや回復には最適だ
・ボディイメイクは今まで受けた美容系の施術とは段違いに変化が出る
などと思ってくださっている方は、継続的に受けてくださるのだろう。
紹介でおいでくださっている方で、私のことを
「先生」
と呼ぶ方も見える。
呼び易いからかな、とは思うけれど、
「先生ではなくて久実さんとでも呼んでくださいな」
とお願いをする。
この仕事に資格はないから。
先生と呼ばれるのは何だか違う気がして。
話は変わるが、私のオステオパシー誇張法の先生は、とても腕が良い。
本当に。
他の施術や病院で埒が明かない方が多くみえられる。
私等はね、国家資格なんて程遠い。
社会的地位は無いんだよ。
だから腕を磨いて、技術で勝負するしかないんだ。
本当に困ってるお客様は、国家資格がどうのなんて、気にはしない。
私は30年以上この業界にいるけど、一度たりともお客様から、先生は資格持ってますか。
なんて聞かれた事はない。
それにね、役にも立たない国家資格なんか、要らねんだよ。

その言葉にある通り、菅先生のところで学んでも何の資格も取ることはできない。
でも、腕は上がる。
真摯に続ければ、確実に。
多くの国家資格保持者が、菅先生のところに学びに行っている。
私のオステオパシー誇張法。
国家資格も民間資格も何もありません。
でも、腕に自信を持って、施術させていただきます。
まだまだ菅先生や先輩方から見ると上には上がある、精進せねば、と思いますが、
それでも自分の技術に自信があります。
そして、今もオステオパシー誇張法と美容矯正の2つを菅先生の下で学び続けています。
1年前の自分よりも、半年前の自分よりも、今の自分は腕が上がっている自信があります。
そして、今の自分よりも、来年の自分は更に腕が良くなっているでしょう。
明日は月に一度のオステオパシー誇張法名古屋クラス。
学び続けること、お客様に真摯に対応していくこと。
この2つが私の腕を良くしてくれます。
私の友人・知人で身体の不調のメンテナンスに何をしようか悩まれている方。
一度、試しに私の施術を受けてみてはどうでしょうか。
何も前知識なしで手技療法を受けるのは怖いことだとも思いますので、
先ずは共通の知り合いで受けてくださっている方のお話を聞いてから判断してみてくださいね。
Comments