top of page

胸椎が丸く硬い方

  • 執筆者の写真: 久実kumi
    久実kumi
  • 2020年6月4日
  • 読了時間: 1分

5月4日のBlogで



という話を書きました。


今回はそのことと、関連するお客様の話。



だいたい月1回、おいでくださっている50代の方。


4月末ごろにおいでいただいてから、約1か月ぶりにおいでくださいました。


デスクワークが多く、5月の前半は出勤は交代で、


一日おきにリモートワークだったとのこと。



胸椎が硬い😢


兎に角、硬い!!


そして丸い!!!



今回はオステオパシー誇張法とボディメイクベーシックの組み合わせで120分。

取り組ませていただきました。


胸椎の関節。

その横の脊柱起立筋。

肋骨。

そして、腰椎も。


じっくりじっくりと。

約90分は腰椎と胸椎、下部頸椎。



残りの時間で股関節、上部頸椎、頭蓋調整。





写真左 施術前

写真右 施術後


良かった。


後ろに突き出ていた肩甲骨も少し収まり、

前に出ていた首の位置も肩の上に乗りました。


お腹の突き出た感じも緩和。



何よりも、楽になっていただけました。



硬くなりすぎると、動きが出るようになるまでに、少し時間が掛かってしまいます。



ご自分の体の声を聴いて、

「ちょっとキツイな」

と思われたら、早目においでくださいね。



そしてご自身でのメンテナンスとして


・長い呼吸をする。特に吐く息を長く。

・歩く。そして歩く時には大きく腕を振る。

・お風呂にゆっくりと浸かる。

・良く眠る。



を大切になさってください。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

Copyright © Casa de Salud   All Rights Reserved.

bottom of page