top of page
検索


肺癌の方への対応
2020年2月に癌に関するコミュニティに投稿した私の記事を短めに編集してご紹介します。 T様 70代後半 肺腺癌と肺癌で闘病中。 左肺の肺腺癌(かなり影が濃い)と右肺の肺癌(直径4㎝)、そして脳へも癌らしきものが二ヶ所。...

久実kumi
2020年5月17日読了時間: 3分
閲覧数:91回


繊細な霊能者の痛みも緩和-開業前にいただいたお客様の声10(2019年3月)
TK様 30代前半 職業 セラピスト(自営業) 趣味 仕事・人間観察 施術期間 約1年 施術頻度 初めは1回/月程度 今は名古屋に来て時間がある時 元々体が丈夫ではなく、学生時代からずっと腰痛や原因不明の体調不良に悩まされていました。 ...

久実kumi
2020年5月12日読了時間: 3分
閲覧数:23回


交通事故の後遺症で動きにくくなっていた右半身。右足が軽やかに、右腕が上がるように-開業前にいただいたお客様の声5(2019年3月)
MM様 80代前半 施術期間 約1年 施術頻度 1回/月 娘から「普通の整体とかと違って痛くない」と聞いて、一緒に通い始めました。 どこを触られているかわからないくらい、軽いタッチです。触られている辺りがボワッと温かい感じがします。 ...

久実kumi
2020年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:34回


普通に施術をしております
Casa de Saludでの施術ですが、いつも通り、普通にさせていただいております。 施術中はマスクをつける。 施術前後に手を洗う。 前後に窓を開けて換気をする。 こうしたことは徹底しております。 でも、施術は普通に行っております。 ...

久実kumi
2020年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:104回


パーキンソンによる傾き・筋肉の強張りが緩和ー開業前にいただいたお客様の声1(2019年3月)
ST様 70代前半 施術期間8ヶ月 施術頻度3回/月 私はパーキンソン病と診断され約2年経ちます。 2018年6月からオステオパシー誇張法を月3回程度受けています。 最初は腰痛がひどくてなんとかしたくて体験しました。その時、こわばっていた筋肉がすっと軽くなり、信じられ...

久実kumi
2020年4月23日読了時間: 2分
閲覧数:38回


睡眠改善
ボディメイクのモニターをしてくれている私の妹。 出産後の体調も戻ってきたため、彼女の実家でもある名古屋のCasa de Saludと夫の住む三重とを行ったり来たり。 7回目までは毎週でしたが、8回目以降はウチに来た時に施術をするということでボディメイクを続けています。 ...

久実kumi
2020年4月14日読了時間: 3分
閲覧数:31回


マルシェ初参戦
‟‰パーミレ メルカート”という豊田市で開催されたマルシェに1月30日(木)に出店してきました。 マルシェは初参加・初参戦。 何とかなるかな…とあまりアピールの仕方や魅せ方を考えずに参加。 マルシェの趣旨は殺処分される猫をなくしたり、猫や犬の幸せにつなげること。...

久実kumi
2020年2月1日読了時間: 3分
閲覧数:27回


妊娠前後の施術
妹が昨年11月半ばに出産をしたのですが、少し大変なお産でした。 出産後、しばらく同居をしている中でコマメに施術をして、大きな効果を感じたとのこと。 何とオステオパシー誇張法を学ぶことを決意しました。 そんな妹が出産前後の体調不良にどのようにオステオパシー誇張法が効いたのか、...

久実kumi
2020年1月8日読了時間: 3分
閲覧数:474回


謹賀新年2020
明けましておめでとうございます🎍 あと1時間弱で三が日が終わろうとしております。 穏やかな三が日でした。 元旦、一月一日は本当にのんびりさせていただきました。 正月番組を観ながらの家族への施術が施術初め。 一月二日には、本年、最初のお客様においでいただきました。...

久実kumi
2020年1月3日読了時間: 2分
閲覧数:19回


施術をプレゼント
一年ほど前から3、4週間に一度は施術を受けにおいでくださっているKI様。 先日、KI様が20年来のご近所のママ友N様に私の施術をプレゼント ということで、お2人でCasa de Saludに来られました。 N様は今年の6月くらいから股関節に違和感が出てきて、ここ3ヶ月ほどは...

久実kumi
2019年12月11日読了時間: 2分
閲覧数:15回


フラのじかん・フラダンス
Casa de Saludはフラメンコ練習用の小さなスタジオがあります。 そこで、ボディイメイクをさせていただき、鏡を見ていただき、ご自分の體を確認いただくこともあります。 そんなCasa de Saludのスタジオですが、ご縁があり、フラダンスの練習にも使っていただいてい...

久実kumi
2019年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:40回


足のタコとオステオパシー誇張法
80代後半のM様。 もう2年近く、オステオパシー誇張法を受けてくださっています。 始めのうちは土日にお嬢さんと2人で1か月に1回程度でおいでくださっていましたが、最近はおひとりでおみえになられることが増えました。 日常のお買い物以外は、ほとんど外出されないとのこと。...

久実kumi
2019年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:12回


短期集中施術のその後
10月10日のBlogで紹介させていただいた短期集中施術で右下腹部の痛みへの対応をさせていただいた方。 短期集中施術の1週間後に1回 そのまた10日後くらいに1回来られていました。 今回は少し日が開いて、前回から4週間くらいあけて来られました。...

久実kumi
2019年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:16回


オステオパシー誇張法名古屋クラス10月
オステオパシー誇張法名古屋クラス。 台風の影響などで欠席者も数名いましたが、今月も無事開催されました。 今月からは基礎徹底見直し。 まずは手指の関節を5か所(拇指第1関節、他は第2関節)の方向の割出し。 その上で、頸胸部を緩めることで手指の関節を緩める。...

久実kumi
2019年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:52回


右肩の不調・40or50肩
時々、施術を受けに来てくださるS様。 右腕の調子が悪く、施術を… ということでおいでくださったのが、ほぼ2週間前。 施術時に右腕が上がらず、後ろに右腕を回すこともできなかった。 オステオパシー誇張法で70分ほど。 全部、良くなったわけではないけれど、痛みが緩和し、上げやすく...

久実kumi
2019年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:50回


施術後の「もみかえし」
オステオパシー誇張法には「もみかえし」はありません。 でも、好転反応が出ることがあります。 「眠くなる」「便通が良くなる」については、どちらかというと良い反応と受け止めていただけると思うのですが、「だるくなる」「施術していないところに痛みが出てくる」のは不安があるかもしれま...

久実kumi
2019年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:43回


日本誇張法協会一泊研修2019
毎年一回、開催される日本誇張法協会の一泊研修。 台風19号が過ぎ去った後、10月13日、14日で開催されました。 台風の影響のため、参加予定でいた方の中で数人、やむを得ず欠席された方もみえ、交通機関の乱れなどもあり、若干の開催時刻の遅れもありましたが、無事、受講してくること...

久実kumi
2019年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:28回


短期集中施術
もう2年近くオステオパシー誇張法を受けてくださっているN様。 最近はボディメイクも時々、受けてくださり、體(からだ)つきも変わってきた感じ。 そんな彼女が、ここ2か月ほど、今までにない違和感・痛みを訴えられました。 痛みを緩和するためもあり、ここのところ、1か月に1回よりも...

久実kumi
2019年10月10日読了時間: 3分
閲覧数:100回


右手骨折後の施術効果
2か月に3回ほど、ボディメイクを受けてくださっているKI様。 8月末日に来られる予定だったのですが、キャンセルの連絡。 ダンスレッスンの準備運動時に転んで、右手を骨折。 前日まで手術のため入院とのこと。 9月半ばにやっと施術を受けに来られました。 右手の手術痕は痛々しい。...

久実kumi
2019年10月6日読了時間: 2分
閲覧数:36回


オステオパシー誇張法に資格はない
私のところにおいでくださる方は、殆どはもともと私の友人や知人。 オステオパシー誇張法に興味を持ってくださり、受けてみて 「これは良い」 と思い、続けて受けてくださっている方々。 今のところ、8割くらいのお客様はそのような方々。...

久実kumi
2019年9月28日読了時間: 3分
閲覧数:23回
bottom of page